素敵なオーダーをいただきました

こんにちは!買う予定は全く無かったのに、ピクミンのパッケージに釣られてボディーソープを買ってしまった河田です😇

先日、お客さまのインターンシッププログラム内にて、参加学生さんに向けた就職活動講座を行いました。

(と言っても、ガチガチの礼儀作法や言葉遣いなどはミライトの得意分野ではないので、そういった講座は他社さまへのご依頼が良いと思います🤗では、どのような内容だったかと言うと…)

「働く」ことを、”マズローの欲求階層説”に当てはめてみたり、そのうえで、「働く」とはどういうことなのかを考えていただいたり…。面接・適性検査・求める人物像は何のためにあるのかを伝えたり…。就職活動の”根本的な考え方”にウエイトを置いた2時間弱の講座でした。

お客さまからのオーダーは、「これから就職活動を行う学生たちのためになる講座にしてほしい」というものでした。なんと、受講される学生さんの中には、お客さまの内定者もいらっしゃいます。お客さまの「内定していてもまだ就職活動を行うだろうから、この講座を今後の就職活動にも役立てて他社もしっかり知って、自分の大切な将来を選択してほしい」との想いから、プログラムの一部であるこの講座に内定者も迎えられました。

…寛大な心にびっくりしませんか? 理想的な考えですが、「そんなのきれいごと」と思われてしまいそうな考えでもあり、実行するのは難しいものだと思います。

それが出来てしまう、いつも真っすぐ相手を想う気持ちがいろいろなところに言動となって表れている素敵なお客さまです。これからも精一杯尽力したい!と改めて感じました。

さらに”友チョコ”までいただきましたよ🍫心だけでなく胃袋まで掴まれています😋笑

当日は、素敵な企業に素敵な学生が集まり、ミライトもエネルギーをもらえた1日でした。関係者の皆さま、ありがとうございました!!